Fugue Kyoto Software Research, Inc.
製品概要
コンセプト
ユースケース
技術情報
Fugueだけではなく、フラッシュメモリやフラッシュファイルシステムについて解説などを掲載しています。
 フラッシュメモリ
フラッシュメモリの特徴
 データ更新方法
 ファイルシステム
 MS-FFSについて
 イレーズブロックの
            構造化について
 ガーベジコレクション
                     について
 消去回数の平均化
 ファイルシステムの特性
パートナ
お問合せ
top >  技術情報 >  フラッシュメモリの特徴
特徴
      ハードディスクと比較して、フラッシュメモリには下表に示すような
     特徴があります。
  ■ フラッシュメモリとハードディスクの比較
特徴 フラッシュメモリ ハードディスク
不揮発性
高密度
低消費電力 ×
書き換え可能性
完全ビット変更可能性 ※注 ×
高速読み出し ×
低コスト ×
メカレス ×
動作環境非依存性 ×
(※注:'Fully Bit-Alterable'を「完全ビット変更可能性」と訳した)
  「完全ビット変更可能性(Fully Bit-Alterable)」というのは、 フラッシュメモリにおける書込みデータの1と0とが自由に反転できな いことをいいます。このため、例えばハードディスクでは、あるセクタの データを更新する場合、目的のセクタを指定して更新のためのセクタサイズのデータをオーバライトしますが、 フラッシュメモリではこのような方法でデータの更新をすることができないのです。
11110000b

00001111b
  なぜできないのか具体的に見てみましょう。ハードディスクでは、 バイトデータを例えば 11110000bから 00001111bに変更するためには単にデータを オーバライトするだけで済みます。ここで注目したいのはビット単位で の変更がどのようになっているかです。この例では 11110000bから 00001111bに変更しているので、ビット単位に見ると 0110の変更が行われています。
ビット フラッシュ
メモリ
ハード
ディスク
0 → 1 ×
1 → 0
 このように0→1と1→0の変更が可能な場合を「完全ビット変更可能性」があると言います。フラッシュメモリは「完全ビット変更可能性」がありません。 フラッシュメモリでは1→0の変更はできるのですが0→1はできません。つまり、0にしてしまったビットは1に戻すことができないのです。これは、物理的にデータの0と1とに対称性がないために起こります。このために、データの更新において、単純にオーバライトすることができないのです。

 では、どのようにしてフラッシュメモリ上でデータの更新を行えばよいのでしょうか。
次にその方法について説明します。
フラッシュメモリ - はじめに - << >> データの更新方法